保険適用(顎変形症)
厚生労働省認定の
指定自立支援医療機関のため、
保険適用による
「顎変形症」の外科矯正を
当院で受けることができます。
保険適用(顎変形症)
surgery
厚生労働省認定の
指定自立支援医療機関のため、
保険適用による
「顎変形症」の外科矯正を
当院で受けることができます。
矯正治療は基本的に保険適用外の治療となりますが、一部、保険が適用されるケースもあります。
それが「顎変形症」というケースです。
顎変形症は上下または左右の顎のバランスが不均等であるため、歯並びや噛み合わせにも不具合が生じやすくなります。術前矯正で歯列を整えた後、外科手術によって骨格の治療を行います。(約2週間の入院期間を要します。)
また、顎変形症であればどの歯科医院でも保険適用になるわけではありません。
厚生労働省の「指定自立支援医療機関」にその歯科医院が認定されている必要があります。
当院は指定自立支援医療機関に認定されていますので、保険適用で額変形症の治療を受けていただけます。
矯正治療とは、金属製のワイヤーやブラケットを用いた矯正装置や、マウスピース型カスタムメイド矯正装置などを歯に装着して、乱れた歯並びや噛み合わせをキレイに改善する治療のことです。凸凹な歯並びや出っ歯、受け口、口元の突出などの噛み合わせの悪い歯並びを治します。
個人の症状や治療内容などによって異なるが、約20~100万円ほどかかる(自費診療)
メリット
デメリット